音脳日記子育て支援団体さんに紹介いただきました♪ NPO法人飛騨高山わらべうたの会 みなさん、ご存じですか? 『子ども達、お母さん達がみんな笑顔ですごせる社会』を目指し、子育て支援の活動を精力的に行っているNPO法人です。 親子で楽しめるイベントの開催わらべうたの伝承...音脳日記
音脳日記子どもの「指さし」への対応 絵本をよんでいておもちゃで遊んでいてお散歩をしていて「何度も同じものを指さす」子どもちゃんのそんな行動、かわいいですよね(*^^*) 何度も同じものを指さされると大人は飽きてしまう…。ついつい適当な対応をしてしまうかもしれませんが…...音脳日記
音脳日記わらべうたの魅力 わらべうたとは、子どもが遊びながら歌い、古来から伝えられ歌い継がれてきた歌です。 この「わらべうた」は、地域性もあり文化・方言なども伝えられています。また、自然や四季が感じられるものもあります。 音脳リトミックや音脳リズムマッ...音脳日記
音脳日記日常の音から学ぶ 岐阜県高山市、花里町の0歳前からの音楽教室。りほりとみっく教室の加藤莉穂です(*^^*) 音脳協会のプログラムは、「日常生活にあふれる音」に着目し、ママやパパの「声」や「動き」など五感を使った表現で、お子様の脳を刺激します(...音脳日記